Java

最近の習作

ここ数日のJavaとAS3の習作一覧。 JREが1.6.0_20にアップデートされたせいか、Appletの起動がすごく早くなった気がする。 Box2DFlashAS3を試してみた。 JBox2Dを試してみた。(2) 3D画面の中を移動するテスト

最近の習作

ここ数日のJavaとAS3の習作一覧。 最近、仕事の方が忙しくなってきたので、ブログの更新が苦しくなってきそう。 PV3dでFlickrの検索結果を表示してみる ボールがバウンドするアニメーション papervision3dのマウスイベント JBox2Dを試してみた

MiniMediaPlayer

JavaFXに含まれるjmc.jarを使って、簡単なメディアプレイヤーを書いてみた。 →詳細

WebKit for SWT

SWTのBrowserウィジェットとしてWebkitが利用できる、「WebKit for SWT」というライブラリを見つけた。 とりあえず、ためしにミニ・ブラウザを作ってみた。 javascriptでユーザー・エージェントを確認すると、ちゃんと「AppleWebkit」になっている。 →詳細

連想キーワードのお山

収集した連想キーワードの関係を、グラフを使って大雑把にクラスタリングし、連想キーワードの数をZ座標とする地形として表現してみた。 うーん。あんまり、それっぽくない。

マッシュアップサイトを作ってみた。(2)

KeyNaviに、関連キーワードのグラフ構造とKeyNaviでの検索経路を表示する機能を追加してみた。 KeyNaviサイトへ KeyNavi説明サイトへ

マッシュアップサイトを作ってみた。

前回作ったサイトに手を加えて、マッシュアップサイトにしてみた。 内容的には、前回と同様、はてなの連想キーワード検索APIを利用して関連キーワードの木構造を構築し、その集合をTreemapアルゴリズム(配置アルゴリズムの一種)で可視化している。 また、…

keyNavi

はてなキーワードTop100のTreeMapとその関連サイトを表示するページを作ってみた。ページへジャンプTreeMapでキーワードを選び、キーワードが最大表示になった画面をダブルクリックすると、はてなキーワードのページ、Yahooの検索結果、Youtubeの検索結果等…

TreeMapNavi2

はてなキーワードを注目順で整理し、TreeMapで表示・リンクしてみた。サンプル実行(工事中)

TreeMapNavi

仕事が急がしかったので、久々の更新です。 TreeMapを使った検索ナビを作ってみた。 色々おかしなところが残ってそうだけど、とりあえず公開してみる。 実行

Delaunay2D(2)

Delaynay2Dを拡張更新し、三次元四面体分割も実装してみた。また、等値面(Isosurface)を抽出・表示するサンプルを追加した。 →詳細はこちら

Delaunay2D(2)

Delaynay2Dを更新し、非構造格子を利用した等高線図作成等のサンプルを追加した。 →詳細はこちら

Delaunay2D

非構造格子(三角格子のメッシュ)は、数値解析やデータの可視化等に利用可能で、色々と重宝する。 非構造格子を生成するアルゴリズムの一つであるDelaunay三角分割処理を行うクラスをJavaで書いてみたので、稚拙ながら公開してみる。→詳細はこちら

XMLTreeMap

ビジュアライジング・データを参考に、Processingを利用して、XMLデータからTreeMapを生成・表示するアプレットを作成してみた。 →詳細はこちら XMLデータは、サーバー側でデータベースからPHPで生成している。 PHPは初めて使ってみたのですが、とても平易な…

OpenStreetMapで天気予報地図(2)

2009-06-20のプログラムを少し修正してみた。 まず、URLImageIconWaypointクラスを修正し、天気予報アイコンの背後色を透明にした。 また、Rolloverクラス等を記述し、天気予報アイコンにマウスカーソルを重ねると、週間予報が表示されるようにしてみた。■実…

OpenStreetMapで天気予報地図

天気予報RSSとOpenStreetMapを利用して、天気予報地図を作ってみた。 処理の流れとしては、 1)WaypointPainterクラスのレンダラーにURLImageIconWaypointRenderクラスを設定する。 2)天気予報RSSを取得し、各地点の予報アイコンのURLを取得する。 3)URLImage…

JavaからSqliteを使ってみる。

Java向けの組み込みデータベースというと、JDKに同梱されているDerbyがあるけれど、ちょっと、SQLiteが気になったので、試してみた。 ■準備 ・SQLite Home Pageからsqlite3.dllダウンロードする。 ・JDBCドライバ(sqlite-jdbc-3.6.14.jar)をダウンロードす…

Geocoding

Google Maps APIのGeocodingを使ってみる。 前回作った天気予報のRSSデータについて、地点名からGeocodingで経度・緯度を取得して表に整理する。■ソースコード○RssPanel.java(前回作ったRSSPanelクラス) import java.awt.BorderLayout; import java.awt.Co…

Informaを使ってRSSを処理してみる。

RSS等を処理するライブラリ「Informa」を使って、RSSを解析してみる。 解析するRSSは、ライブドアのWeather Hacksとし、RSSフィード一覧から全国の地点定義表を取得し、それから全国142箇所の天気予報を取得する。 なお、地点定義表の解析は普通のDOMで解析…

JavaでZipファイルを処理する

Javaのjava.util.zip配下には、圧縮・解凍など、Zipファイルを処理するクラスが定義されている。 これらを使って、Zipファイルの作成、解凍、圧縮ファイル一覧を取得するクラスを書いてみる。■ソースコード import java.io.BufferedInputStream; import java…

DirectoryChooser

Windowsでよく見かける、DirectoryChooserを書いてみる。■ソースコード import java.awt.BorderLayout; import java.awt.Color; import java.awt.Component; import java.awt.Dimension; import java.awt.Font; import java.awt.Frame; import java.awt.Grid…

ProcessBuilder

ProcessBuilderクラスを使って、Javaプログラム起動用の簡単なランチャーを書いてみる。■ソースコード import java.awt.Color; import java.awt.Font; import java.awt.image.BufferedImage; import java.io.File; import java.io.FileInputStream; import j…

JavaFXのScriptEngine

最近、JavaFXをかじっているが、小さな練習用コードを試すのに、NetBeansやEclipseを立ち上げるのは重い。 JavaFXにScriptEngineがあるのに気がつき、Javaで簡単なエディタを書いてみた。 当初、Appletで作ったが、evalメソッドがセキュリティポリシーに引っ…

Boidモデル

Boid(ボイド)とは、1987年にCraig Raynolds氏により発表されたモデルで、鳥などの群れを作る動物の行動を次の3つのルールを規定するとしたもの。・Separation(分離):仲間や物体に近づきすぎたらぶつからないように離れるルール。 ・Alingment(整列):仲間と…

HttpUnit

最近、色々な情報がWebで公開されています。 時々、CGIに直接問い合わせてデータを収集した場合がありますが、HTMLドキュメントから、必要なデータ(テーブルデータ等)を抽出する必要があります。 HttpUnitは、元々はWebアプリのテストに使用するブラウザの…

道路交通騒音アプレット

環境影響評価に使用される道路交通騒音予測モデルとして、日本音響学会の「ASJ RTN-Model2003」というものがある。 これは、自動車の走行を点音源列で再現して1台当りの騒音総暴露量を算出し、交通量からその積算量を算出し、その時間平均として等価騒音レベ…

Processing

ビジュアライジング・データを買いました。 Processing面白いです。ビジュアライジング・データ ―Processingによる情報視覚化手法作者: Ben Fry,増井俊之(監訳),加藤慶彦出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/12/01メディア: 大型本購入: 35人 …

Filthy Rich Clients

年明けから忙しく、更新できませんでした。 Filthy Rich Clients。図書館で借りて読みました。 とても、勉強になりました。 今度、購入します。 Filthy Rich Clients アニメーションとグラフィカルエフェクトを使ったデスクトップJavaアプリケーション (The …

Javaで画像処理(その7)

前回の特徴点抽出を発展させ、ラスターをベクトル化してみる。 ■ソースコード 特徴点を探査し、ベクトルに変換するR2VFilterクラスを実装する。 ベクトル化した画像情報は、createGeneralPathメソッド又はcreateLinesメソッドで取得する。 ・R2VFilter.java …

Javaで画像処理(その6)

今回は、線の起点・終点や交点等を探査する特徴点抽出をやってみる。 ■ソースコード 特徴点を保持するFeatureクラスと特徴点を探査するFeatureFinderクラスを書く。 ・Feature.java package test; public class Feature { private int x; private int y; pri…