2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Java3Dで数値地図50mメッシュ(標高)を表示(その2)

前回の続きで、GUI部分を実装する。 実行時の画像は、以下のとおり。 ■ソースコード JCanvas3Dを継承したDemCanvas3Dと、実行部分のDemAppクラスを実装する。 せっかくなので、DemCanvas3Dには画面をスキャンするBehaviorを組み込む。・DemCanvas3D.java(キ…

Java3Dで数値地図50mメッシュ(標高)を表示(その1)

いつの間にか、Java3Dが1.5.2にマイナーながらバージョンアップしていた。 リリースノートをみると、JOGLのレンダリングパイプラインが実装されたみたい。 最近、存在の薄いJava3Dを取り上げ、国土地理院発行の数値地図50mメッシュ(標高)をJava3Dで表示して…

アニメアイコン

アニメーションするアイコンを作ってみる。 ■ソースコード こんな感じ。 package test; import java.awt.BasicStroke; import java.awt.BorderLayout; import java.awt.Color; import java.awt.Component; import java.awt.Container; import java.awt.Dimen…

グラデェーション

スプライン関数を利用して、グラデーションを生成するクラスを作ってみる。 ■ソースコード 次のようなコードを書いてみた。 インターフェイスGradientを定義し、オブジェクトはGradientFactoryで生成する。 ・Gradient.java package test; import java.awt.C…

JFreeChart

JFreeChartは、Javaでグラフを生成・表示するためのライブラリ。 簡単なサンプルを書いてみる。 ■準備 jfreechartとjcommonのjarファイルをダウンロードし、クラスパスを設定する。 せっかくなので、freehepとbatikのライブラリも利用する。 ■ソースコード …

BatikでSVG

Batik SVG Toolkitは、JavaでSVGを表示・処理するためのライブラリ。 とりあえず、SVGビュアーを書いてみる。 ■準備 Batik SVG Toolkitからライブラリをダウンロードし、クラスパスを設定する。 ■ソースコード とりあえず、こんな感じで書いてみた。 package…

GeoToolsのwidgets-swing-pending

GeoToolsのサイトを調べていると、Unsupportedだけどwidgets-swing-pendingというライブラリがあるのに気がつく。 Demoを参考にプログラムを書いてみるが、SwingXの仕様変更の関係か、そのままではどうにもうまく動かない。とりあえず、ソースコードの一部を…

GeoToolsでシェープファイル表示

GeoToolsは、JavaのGISToolkit。 こいつを使って、シェープファイルを表示してみる。 ■準備 GeoToolsからライブラリのダウンロードしてクラスパスを設定。 ■ソースコード とりあえず、次のようなコードを書いてみた。 なお、サンプルデータは、ESRI Japanの…

CSVファイルを読み込む。

表データの読み込みに、何かと便利なCSVファイル。 こいつを二次元の文字列配列に読み込む。 ■ソースコード まあ、こんな感じ。 package test; import java.io.BufferedReader; import java.io.IOException; import java.util.ArrayList; import java.util.L…

CellRendererとCellEditor

ここまでに作ったレンダラーとエディタを統合し、少し汎用的なレンダラーとエディタを実装してみる。 ■ソースコード DefaultTableCellRendererとDefaultCellEditorを継承し、セルのオブジェクトに応じて、レンダラーとエディタを切り替えている。 なお、Date…

DateCellRenderer

Dateオブジェクトを表示するレンダラーを実装する。 ■ソースコード DateFormatでDateを文字列に変換し、JLabelを貼り付けるだけ。 package test; import java.awt.Color; import java.awt.Component; import java.text.DateFormat; import java.util.Date; i…

TableFontRendererとTableFontEditor

前回の続きで、Fontのレンダラーとエディタを実装する。 なお、TableFontEditorには、以前に作ったFontDialogを使用する。 ■ソースコード ソースコードは以下のとおり。 ほぼ、前回と同じ。・TableFontRenderer.java package jp.t.matsuoka.swing.table; imp…

{Swing]TableColorRendererとTableColorEditor

JTableで色を表示・選択するレンダラーとエディタを実装する。 JTableは結構で使用頻度が高いので、色々なレンダラーとエディタを実装しておくと便利。 ■ソースコード ソースコードは、以下のとおり。 TableColorRendererは、JLabelを継承して作成する。 Tab…

JProgressBarのCellRenderer

JTableのセルにJProgressBarを表示する。 ■ソースコード 以下のとおり。 私は、計算の進捗表示に使うことが多い。 ProgressMonitorでも良いのですが、複数の計算をスレッドで並列的に計算する場合は、それぞれの計算進捗をJTableで表示しています。 package …

reflectでクラスブラウザ

java.lang.reflectを使って、クラスブラウザを書いてみた。 ■ソースコード 次のようなコードを書いてみた。 クラスパスのJarファイルを検索し、クラスの木構造を構築する。 文字列で順序付けした木構造を得るため、DefaultTreeModelのTreeNodeにはインナーク…

Javaでグーグルマップ(その2)

GoogleMapAPIをもう少し触って見たいと思い、とりあえず、JavaScriptを手軽に試せるソフトをJavaで書いてみた。 ■準備 ①GoogleMapの登録をする。 ②SWTを準備する。 ■ソースコード 次のようなコードを書いてみた。 下のテキストエリアにJavaScriptを書き、"ex…

Javaでグーグルマップ

GoogleMapのSWTウィジットで『Google Maps Widgets』というのをみつけた。 ちょっとおもしろいと思ったので、勉強がてら、SWTのBrowserウィジットにGoogleMapを表示して、指定範囲の緯度・経度とその画像を取得するプログラムを書いてみる。 ■準備 ①GoogleMa…

JavaでSVGを出力

Batik SVG Toolkitを使うと、Java2Dで描画した画像を簡単にSVGで出力できる。 ■準備 Batik SVG Toolkitからライブラリをダウンロードしてクラスパスを設定する。 ■ソースコード 次のようなサンプルコードを書いてみる。 package test; import java.awt.Basic…

FontDialog実装

Fontを選択するJFontDialogを実装する。 ■ソースコード package test; import java.awt.Color; import java.awt.Component; import java.awt.Font; import java.awt.FontMetrics; import java.awt.GraphicsEnvironment; import java.awt.GridLayout; import …